最新レスポンシブHTMLテンプレート no.002 サンプルロゴ

お問い合わせ
職員採用
apple nursery school

あっぷる保育園

広報誌:あっぷるこみゅ

2023/1 2023/2 2023/3 2022/4 2022/5 2022/6 2022/7 2022/8 2022/9 2022/10 2022/11 2022/12

所在地

あっぷる保育園イメージ

〒984-0032
仙台市若林区荒井7丁目21-2
TEL: 022-287-8851 FAX:022-287-8852
Email:apple2009@clear.ocn.ne.jp

設置・経営主体

社会福祉法人 千代福祉会
〒989-3212
仙台市青葉区芋沢字畑前北62
TEL:022-394-5206 FAX:022-394-5207
Email:senfuku_j@bz03.plala.or.jp

開設日

平成21年 5月 1日

定 員

90名

クラス編成

年齢 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
クラス名
さくらんぼ
いちご
みかん
もも
めろん
すいか
定員
6名
12名
12名
15名
20名
25名

職員編成

職 員
園 長
主 任
副主任
保育士
栄養士
調理員
事務員
看護師
嘱託医
定員
1名
1名
2名
16名
1名
3名
1名
1名
2名

嘱託医

内科医 葵会仙台病院    松木 琢磨医師
歯科医 東北大学予防歯科 小関 健由医師

保育時間

開園時間
保育標準時間利用時間帯
保育短時間利用時間帯
月曜日~金曜日
7時00分~20時00分
7時00分~18時00分
8時30分~16時30分
土曜日
7時00分~18時00分
7時00分~18時00分
8時30分~16時30分

延長保育

・開園時間において当時間帯を超えた利用は延長保育となります。
・延長保育は申請承認制です。原則として保護者の方の勤務時間と通勤時間に応じた認定時間内での利用になります。
・18時以降の延長保育は満1歳を過ぎ、離乳食が完了してからの利用になります。

休園日

・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)

一時預かり事業

・保護者の方がパート勤務、傷病、冠婚葬祭、その他私的な理由などにより、一時的にお子さんの保育をできない時(生後4か月~)
・保護者の方が就労などにより月64時間以上お子さんの保育ができない時にお子さんをお預かりします。(7:30~18:00)

学童保育

保護者の方の就労や疾病、家族の介護などのために、放課後、家庭に保護者がいない小学1年生から3年生までが利用できます。
学校がある日(下校時から18:00)
学校が休みの日(9:00~18:00)

子育て支援

お子さんと公園に行くように、気軽に遊びに来てください♪

★ 園庭開放:月曜日から金曜日の10:00から12:00まで園庭開放しています。
★ 園見学:保育園で大切にしていることをお伝えしながら、施設のご案内をいたします。ぜひご連絡くださいね。

保育園の一日

パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

年間行事

行 事
4月

おめでとうの会
入園式・クラス懇談会
内科健康診断

5月

歯科健康診断
遠足(5歳児)

6月

プール開き

7月

七夕まつり

9月

クラス懇談会

10月

あそぼう会
いも煮会

11月

内科健康診断
やきいも会
遠足(4歳児)

12月

懇談会(5歳児)
クリスマス会

1月

クラス懇談会

2月

豆まき会
おたのしみ会

3月

ひなまつり
伝承式
卒園式

ページトップへ戻る